飼ったらヤバい!いきもの事典
コラムカット























とても楽しい児童書のお仕事に関わることができました!
普段、動物園で見かけるいろんな動物、実際に飼ってみると、どんなヤバいことになるのか!?!?
実際には飼うことができない生き物ばかりなので、あくまでシミュレーションですが、 ふつうのペットを飼う感覚とはまったく違うポイントだらけで驚きと笑いがいっぱいです。
私は白輪剛史さんのコラムのイラストを担当しています。
普段のオイルパステルのリアルめなタッチで「ヤバいいきもの」を描きつつ、 白輪さんの似顔絵や、こどもたちなどをいつもとは違う緩めのタッチで描いています。
他にも死後くん、前田はんきちさん、Meppelstattさんの3人のイラストレーターさんがかわいい絵を提供されていて、とっても見応えあります!
本の詳しい情報はこちらから
普段、動物園で見かけるいろんな動物、実際に飼ってみると、どんなヤバいことになるのか!?!?
実際には飼うことができない生き物ばかりなので、あくまでシミュレーションですが、 ふつうのペットを飼う感覚とはまったく違うポイントだらけで驚きと笑いがいっぱいです。
私は白輪剛史さんのコラムのイラストを担当しています。
普段のオイルパステルのリアルめなタッチで「ヤバいいきもの」を描きつつ、 白輪さんの似顔絵や、こどもたちなどをいつもとは違う緩めのタッチで描いています。
他にも死後くん、前田はんきちさん、Meppelstattさんの3人のイラストレーターさんがかわいい絵を提供されていて、とっても見応えあります!
本の詳しい情報はこちらから
出版社:ぴあ株式会社
監修:白輪剛史
取材・文・編集:清繭子
ブックデザイン:小木曽杏子
編集:加藤千絵
監修:白輪剛史
取材・文・編集:清繭子
ブックデザイン:小木曽杏子
編集:加藤千絵
orher works
とらや 六本木ミッドタウンギャラリー
企画展「駄菓子屋さんに行ってみよう!」


















とらや 東京ミッドタウン店ギャラリーで2025年2月28日(金)~6月25日(水)に開催の企画展
「駄菓子屋さんに行ってみよう!」のメインビジュアルと、 21点の駄菓子を描きました。
体験型の展示のようです。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧くださいませ。
「駄菓子屋さんに行ってみよう!」のメインビジュアルと、 21点の駄菓子を描きました。
体験型の展示のようです。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧くださいませ。
orher works
POLE from Shinjuku southeast gates
2024 Summer Vol.1



JR新宿駅の東南口にある商業施設Flagsが新しく発刊した新宿カルチャーマガジン「POLE」の中面にて「新宿思い出メシ 菊寿司のにぎり」の絵を描いています。「POLE」というフリーペーパー自体がとても面白く、今号のテーマ「1998年」は私が20歳の時のことで、特集すべて思い入れ深く読んでいます。
orher works