AKIKO MAEGAWA NOTE
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/689fc99ebbcf35a58e7123a2020f70d34bb8c3770fdff2c5979d1494e93c4b98/img20221209_14190986.jpg)
09 DEC 2022
メールの確認ミスでお仕事依頼を一つ見落としていたことが判明し、今週はそれに慌てて取り掛かりました。仕事の窓口メールを自分では一本化してるつもりでも、発注してくれる方はそれぞれ知り得た方法でアクセスしてくださるので、要注意だなと思いました。
人間ドックでマンモグラフィの検査で石灰があると診断されたので、詳しくみてもらうために、沿線の乳腺外科へ。
その前にお昼ご飯食べてスケッチ。
乳腺外科では、マンモグラフィの結果より、エコーの結果で乳腺炎があると言われる。乳腺炎も気になるが、石灰がどうなったのかを尋ねても、あなたには写真を見てもわかりづらいからと、確認もさせてもらえずにさらっと問題ないと言われた。ほんまかいな?
動物性タンパク質で癌になるとか、乳製品のとりすぎがいけないとか、食事に注意しろといろいろグラフの載った資料を渡されたのだけど、内容がおおざっぱで 逆になんか非科学的な感じがして、疑問に思った。セカンドオピニオンを求め、次は別の乳腺外科に行こうと思ったけど、マンモグラフィでしょっちゅう被曝するのも身体に悪そうなので、二、三ヶ月から半年ぐらい様子をみてからにしようと思った。
Sat.03 DEC 2022
外出。
ギャラリーハウスマヤにて石田加奈子さんの個展。
https://www.gallery-h-maya.com/schedule/29309/
展示のお知らせの画像が良すぎて、気になりすぎて、なんとか観たいと思ったので、家族のお出かけの行程になんとか組み込む。
行ってよかった。なんと不思議で独特の世界観があることよ・・・こういった世界、どうしたら描けるんでしょうかねえ。羨ましいです。油絵の質感も描かれている内容に合っているように思いました。
私も油絵やってみたいなあと思ってたとこなので、ちょこちょこと質問をしてみました。快く気さくにお答えくださいました。
スペースユイにてmeegさんの個展
http://spaceyui.com/schedule/meeg2022.html
寺子屋に参加したとき、ゲスト講師の一人として会場でご挨拶したmeegさんの個展。
絡まる二人の絵がポップでかわいかったです。
とくに、ピカソや草間彌生、マチス、ウォーホルなどの巨匠たちが絡まっているのがおもしろかったです。
会場には洋服も販売されていて、meegさんがテキスタイルデザインしたものや、直接ペイントしたものなどがありました。
初個展でここまでのクオリティ・・・凄すぎる。。と思いました。
東京大学駒場キャンパスにて、山中研究室最終展示「未来の原画」展
http://www.design-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/exhibition/final/
東京大学の教授である山中俊二さんが退官にあたり、これまで大学で携わってきたプロジェクトや教え子たちの作品を展示するというもの。
山中俊二さんはプロダクトデザイナーですが、めちゃめちゃ絵が上手いし、その作品にも関心があったので、観に行きました。これがこの日のメインの用事です。
山中教授の義足のシリーズなどテレビや雑誌などで拝見してましたが、実物も美しかったです。そして、やっぱり山中教授のクロッキーめちゃめちゃうまいやん。。やっぱ違うわ。と写真を撮りまくり。
一緒にいった子どもが東京大学とはなんなのか?と聞いてきたので「日本で一番頭の良い人が通っている大学だよ」と伝えておきました。観終わって、どうだった?と聞いてみたら「日本で一番頭の良い人たちの作品はこういう感じなんだなあと思ってみてた」とのことでした。
インタラクティブな作品もあって、子どもは多いに楽しんでいました。
外出先でのスケッチ。
1日30分は自由になんか描くやつ。先週いったスーパー銭湯のことを思い出してつらつら落書きする。
![]()
Sun.04 DEC 2022
昨晩、仕事依頼メールを見逃していたことが発覚。
一週間ほど前に、私が普段チェックしていないメールアドレスにご連絡くださったという方が、返事がないのでと、仕事用のメールアドレスに改めて連絡くださった。
あわあわと返事をしてなんとか受注(案件SA)。週明けから忙しくなる。
夜、1日30分は自由になんか描くやつ。
Mon.05 DEC 2022
案件MMの追加で来たデータを元にラフ作成祭り。
案件SAのラフも作成。こちらはモノクロでデジタル仕上げで良いとのことになった。納期が短いのでありがたい。
1日30分自由に描くやつ、休んでしまった。
Tue.06 DEC 2022
案件MMの作業、一気に進めた。ラフOKだったものをオイルパステルでがんがん着色。追加できたデータのものもオイルパステルまで進めた。
そのぶん、案件SAの作業はお休みした。
1日30分は自由になんか描くやつ。前にお店でかわいいなと思ってみてたやつを思い出したり調べてみたりして描く。マトリョーシカに絵を描くやつ。かわいいな。
案件SAを一気に仕上げた。デジタルなのでラフデータをリサイズしてそのままできるので効率が良い。
案件MMの追加データのメインのアナログ作業もほぼできた。
1日30分は自由に描くやつ。
なんも思いつかない日は線だけ描いてもいいからと言われてたので、とにかく丸を描いてみてて、そのうちに、昨晩みた映画のワンシーンを思い出して描いてるうちに、なんでかダンスする男女を描いていた。思いつくままに描くの楽しいな。
案件SAの修正も終わり、無事納品終わり。 案件MMのアナログ作業も終わって、デジタルのみになる。予定より早いペース配分で進んでいて安心する。
1日30分は自由に描くやつ。
なんも思いつかないからまずは線を描いてて、そのうちになんかまた思いつくままに落書きする。だんだん勝手に描くものが出てきやすくなった気がする。
案件MMをやる。ほぼできてきた。週明け月曜に全部納品できるように最後の調整。
ジェスドロ。
真正面の腕の長さとか、実は適当になってて怪しいなと思った。毎日描いてないけど、週一回だけでもやっぱ続けてるのはいい気がする。
1日30分自由に描くやつは、、、今日は休むかも。描いたら来週のblogにまとめます。
Fri.02 DEC 2022
人間ドックでマンモグラフィの検査で石灰があると診断されたので、詳しくみてもらうために、沿線の乳腺外科へ。
その前にお昼ご飯食べてスケッチ。
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/05c8e6db51caf0b24e9297d09946b2bd99745c6ae20e298b44cac1993f3e1e68/img20221209_14182709.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/bbaa5f002bafe72b4ad8d2bfdc385996308697fe8d06c39b6970d45ffaee923e/img20221209_14190986.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/c545ceee9d3ea98f84f2c41c533a05ffb332eca35a9c115d182b8eaa0b136538/img20221209_14193446.jpg)
乳腺外科では、マンモグラフィの結果より、エコーの結果で乳腺炎があると言われる。乳腺炎も気になるが、石灰がどうなったのかを尋ねても、あなたには写真を見てもわかりづらいからと、確認もさせてもらえずにさらっと問題ないと言われた。ほんまかいな?
動物性タンパク質で癌になるとか、乳製品のとりすぎがいけないとか、食事に注意しろといろいろグラフの載った資料を渡されたのだけど、内容がおおざっぱで 逆になんか非科学的な感じがして、疑問に思った。セカンドオピニオンを求め、次は別の乳腺外科に行こうと思ったけど、マンモグラフィでしょっちゅう被曝するのも身体に悪そうなので、二、三ヶ月から半年ぐらい様子をみてからにしようと思った。
Sat.03 DEC 2022
外出。
ギャラリーハウスマヤにて石田加奈子さんの個展。
https://www.gallery-h-maya.com/schedule/29309/
展示のお知らせの画像が良すぎて、気になりすぎて、なんとか観たいと思ったので、家族のお出かけの行程になんとか組み込む。
行ってよかった。なんと不思議で独特の世界観があることよ・・・こういった世界、どうしたら描けるんでしょうかねえ。羨ましいです。油絵の質感も描かれている内容に合っているように思いました。
私も油絵やってみたいなあと思ってたとこなので、ちょこちょこと質問をしてみました。快く気さくにお答えくださいました。
スペースユイにてmeegさんの個展
http://spaceyui.com/schedule/meeg2022.html
寺子屋に参加したとき、ゲスト講師の一人として会場でご挨拶したmeegさんの個展。
絡まる二人の絵がポップでかわいかったです。
とくに、ピカソや草間彌生、マチス、ウォーホルなどの巨匠たちが絡まっているのがおもしろかったです。
会場には洋服も販売されていて、meegさんがテキスタイルデザインしたものや、直接ペイントしたものなどがありました。
初個展でここまでのクオリティ・・・凄すぎる。。と思いました。
東京大学駒場キャンパスにて、山中研究室最終展示「未来の原画」展
http://www.design-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/exhibition/final/
東京大学の教授である山中俊二さんが退官にあたり、これまで大学で携わってきたプロジェクトや教え子たちの作品を展示するというもの。
山中俊二さんはプロダクトデザイナーですが、めちゃめちゃ絵が上手いし、その作品にも関心があったので、観に行きました。これがこの日のメインの用事です。
山中教授の義足のシリーズなどテレビや雑誌などで拝見してましたが、実物も美しかったです。そして、やっぱり山中教授のクロッキーめちゃめちゃうまいやん。。やっぱ違うわ。と写真を撮りまくり。
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/6edaadd02fbe233f3797369f3d674a65876b07570e92875dddcbb029cbdf00fe/F443A79D-9B93-4E1E-9501-1A0FA4765D1C_1_105_c.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/d63350fffcea50ff9c88a8ff7eba6ba558a05cd5ef0fd1c83e34ce5e3c3846e4/EBC3F7DE-4A24-4370-B8D8-9F81C55D58FF_1_105_c.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/3cd8f6b0754205c4712e23a23af093429af228597bbadce890907550f8ce055c/D5FEA2D0-A90B-4EDC-B4DD-BAFD1158FA74_1_105_c.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/2f580c85898cf7c77d265839f5576d75442abcc4733dfad858dda237a0914da6/F62AD72B-1B91-4620-8B97-6750C0FB2205_1_105_c.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/a716eb6371356a464d4fc4a66b0d2b1611eda87443c1bbfd4af6ab52f9c7bc95/AF0FE40C-D086-49D7-9367-C4D5857E4051_1_201_a.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/a6a20a705d8238621a84b433de89cc8e683f6252dc18ebd59c4609c55f7f3e20/A6F22F78-FB94-4BA9-800F-6B47A2A514B3_1_201_a.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/14eae1b4175357c49b8192912f04ed4882c21712dd7693add42ebdd5da4f1b23/33B20182-E303-4D9A-8485-2185E5CABA48_1_201_a.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/413c160edc7b5e561af31c620bf921fcd83c148ff284eac13de6de504f583622/C800302E-63CD-4E08-BE69-E3DB4999968B_1_105_c.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/1348168bd5a9b533be256b77a93062db6987166102c4a72353f1db3c015b2c8c/C44E13D8-F0E0-4C90-8699-01977F23A659_1_105_c.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/0f33792a4576c392e657831e96c17208ff5a7e11a54ea39a2f5984cfbf7eb850/53DBA4B0-8186-441B-AA23-357CC3505BCD_1_105_c.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/d28c44219cd160ae671cababd0dc6365fb783bd2d5e8e47c1c5a49a3553e47ed/FBA7AD4B-B3CE-455B-90F5-A51EC4B8E540_1_105_c.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/82f3eeb873824566572a025f94b94d3145993a0a5252232907227e0098d59a31/15D3EF4A-4FFD-4C43-98B4-3B5B9095603F_1_105_c.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/616cbb15238a140a21b03060d6743197f403eb82575d1bd0c64947eee8481a01/140548FB-B787-440C-9E6C-75F9FED64199_1_201_a.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/a1de57f74aee6004e94f8f4a643f2a71bfa93386aed4a5ecc1f42f5ddeba5188/B9FCF916-2AAC-4073-AB7C-56A93555C3E5_1_201_a.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/65a7da6b99e6c157db5cda63d91f2641d08eb153f8d60693c9ffc07452e54217/BAEFEB35-2300-4B35-80A0-17D4CF1EA217_1_201_a.jpeg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/b5bd3b8fef6e72b0a1fd43f33f3f6dd23a8ef917f52761e6db666e7b9f4227f7/BD6E80CD-55B8-4EA2-AB2A-04EFC8E09217_1_105_c.jpeg)
一緒にいった子どもが東京大学とはなんなのか?と聞いてきたので「日本で一番頭の良い人が通っている大学だよ」と伝えておきました。観終わって、どうだった?と聞いてみたら「日本で一番頭の良い人たちの作品はこういう感じなんだなあと思ってみてた」とのことでした。
インタラクティブな作品もあって、子どもは多いに楽しんでいました。
外出先でのスケッチ。
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/7d6f81e71dc9768eec74b1ad71bb4f87d35122afedecfbe3c872bddd50749619/img20221209_14195919.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/a3db83f5904aec10aa7b7b0b7aa0c725b076272f4630fc7886531f937a36db84/img20221209_14202788.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/a046fb5b71bfef5e301b5a31bec784a3d9ddbeece1a41ec53d14e2ff73251ae7/img20221209_14205190.jpg)
1日30分は自由になんか描くやつ。先週いったスーパー銭湯のことを思い出してつらつら落書きする。
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/bc89ab8c845b471ad5231986de013e36fde9072880a18f67ba81dac9cd667662/img20221208_06471935.jpg)
Sun.04 DEC 2022
昨晩、仕事依頼メールを見逃していたことが発覚。
一週間ほど前に、私が普段チェックしていないメールアドレスにご連絡くださったという方が、返事がないのでと、仕事用のメールアドレスに改めて連絡くださった。
あわあわと返事をしてなんとか受注(案件SA)。週明けから忙しくなる。
夜、1日30分は自由になんか描くやつ。
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/e611bb3acc84bfc14c95d0b8117f19fbe4030224b61a98a3343474df5ad56ef1/img20221208_06481327.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/4d8d3ae3aca3c7af3adb06e1a13cd949a4122a8d04d8b1e0ceb487ef71519527/img20221208_06484496.jpg)
Mon.05 DEC 2022
案件MMの追加で来たデータを元にラフ作成祭り。
案件SAのラフも作成。こちらはモノクロでデジタル仕上げで良いとのことになった。納期が短いのでありがたい。
1日30分自由に描くやつ、休んでしまった。
Tue.06 DEC 2022
案件MMの作業、一気に進めた。ラフOKだったものをオイルパステルでがんがん着色。追加できたデータのものもオイルパステルまで進めた。
そのぶん、案件SAの作業はお休みした。
1日30分は自由になんか描くやつ。前にお店でかわいいなと思ってみてたやつを思い出したり調べてみたりして描く。マトリョーシカに絵を描くやつ。かわいいな。
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/739ebb529bd046a2cbf05d1a87316c820a245898f1b2716bd3dc035ce1a24804/img20221208_06491429.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/22557028c07b8e83038a15150d8b834a32db77ecf7ef31f9d134285f0e088908/img20221208_06494270.jpg)
Wed.07 DEC 2022
案件SAを一気に仕上げた。デジタルなのでラフデータをリサイズしてそのままできるので効率が良い。
案件MMの追加データのメインのアナログ作業もほぼできた。
1日30分は自由に描くやつ。
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/8571182ec2fde71d79bed14f8a5e946b6501812df3efbfdf1cb109df53a48368/img20221208_06501190.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/5ee6b2aea0b3efafcd9037af77cc6ded97498c393a7f6264597795df762a3bab/img20221208_06503812.jpg)
なんも思いつかない日は線だけ描いてもいいからと言われてたので、とにかく丸を描いてみてて、そのうちに、昨晩みた映画のワンシーンを思い出して描いてるうちに、なんでかダンスする男女を描いていた。思いつくままに描くの楽しいな。
Thu.08 DEC 2022
案件SAの修正も終わり、無事納品終わり。 案件MMのアナログ作業も終わって、デジタルのみになる。予定より早いペース配分で進んでいて安心する。
1日30分は自由に描くやつ。
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/7c121750d1e4cde82a6d597d5d7c0820ce178cc6db7f138c6bc10627bd17d4b2/img20221208_06510880.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/898c84f47b17385d2cd0c04797451e326e099a7ee2f748822ea07de0d29064ea/img20221208_06515491.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/01fd1029473f603e7885c7cf2c25ae227c29be0f1bb2c9b45e3c6620aab67b19/img20221208_06523155.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/bab91c22e7e9e7d597d658f16d207ea4e77d551c4af59d056018b4bfeae745c1/img20221208_06530076.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/58b4e00439da2703436299a17b3011633adfe0147c916d23bb4504dc8fe7f80b/img20221208_06533640.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/a7686a3cff0364132f062e97e5f9f03f58ebe0dcad5018b22dea6da7ccc35a81/img20221208_06540691.jpg)
なんも思いつかないからまずは線を描いてて、そのうちになんかまた思いつくままに落書きする。だんだん勝手に描くものが出てきやすくなった気がする。
Fri.09 DEC 2022
案件MMをやる。ほぼできてきた。週明け月曜に全部納品できるように最後の調整。
ジェスドロ。
真正面の腕の長さとか、実は適当になってて怪しいなと思った。毎日描いてないけど、週一回だけでもやっぱ続けてるのはいい気がする。
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/9258ac3e79c1392852b08612928e94d5b0b2b4599eda7b176ddfa78cb0a340ed/20221209_01.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/9f86ac2310fcc928e992a3abfe86aba57f9e708a4d2eb83e873af8d41881577f/20221209_02.jpg)
![](https://freight.cargo.site/t/original/i/f79611609935d67fbfd37f2516e9748ccff33a914e4343701014550d47fce0c5/20221209_03.jpg)
1日30分自由に描くやつは、、、今日は休むかも。描いたら来週のblogにまとめます。
まとめ
個展のことやるって、言ってるのに、全然できてません。そろそろギャラリーに提出するものがあったような気がするのですが、、、よく調べようと思いつつ、後回しに・・・来週こそは!AKIKO MAEGAWA NOTE
about
This page is a blog where illustrator Akiko Maegawa summarizes her croquis and work once a week.
For more information about her illustration work, please visit ︎ ︎ here.
For more information about her illustration work, please visit ︎ ︎ here.